Special Brend

コーヒー鑑定士が生豆を厳選して鎌倉市の歴史のある伝統的な喫茶店の味わいをベンチマークとした味わいのレインフォレスト・アライアンス認証農園産の製品です。鎌倉には多くの景観重要建築物、登録有形文化財があり、伝統的な家屋のデザインは、歴史ある美しい鎌倉の景観を守る想いが込められております。

  • 規格:8g×8袋
  • 希望小売価格:505円(税込)
  • JAN : 4977888178519
コーヒーの特徴

Coffee Features

ブラジル、コロンビア産のレインフォレスト・アライアンス認証農園産のコーヒー豆を使用し、深煎りと中煎りに焼き分け、バランス良くブレンドした酸味を抑えたコク深い鎌倉市の老舗喫茶店をイメージした味わいです。

香り
コク
キレ
酸味
焙煎度
生産者情報

Producer information

ブラジル産

広大な大地と世界第1位の生産国で農園では人権、生物多様性、気候変動、森林保全に配慮、トレーサビリティ、品質への取組が積極的に行われております。ナッツのような香り、やわらかな味わいのコーヒーです。

コロンビア産

マイルドコーヒーとして有名であり、山岳地帯で地質、気候共にコーヒーの栽培に適した生産国で農園では人権、生物多様性、気候変動、森林保全に配慮、トレーサビリティ、品質への取組が積極的に行われております。華やかな香り、酸味とコクとすっきりとした味わいのコーヒーです。

鎌倉焙煎珈琲~スペシャルブレンドを購入することで、人と自然にとってより良い未来を支えることができます。

rainforest-alliance.org

The Package Story

歴史ある美しい鎌倉の景観を守りたいという想いから「浄智寺の伝統的な家屋」を採用しました。
鎌倉五山 第四位 臨済宗円覚寺派 金寶山
浄智寺 書院
日本遺産 構成文化財体系【記念物/史跡】

浄智寺は、神奈川県鎌倉市山ノ内にある禅宗の寺院で、臨済宗円覚寺派に属します。山号は金寶山。鎌倉五山第四位。本尊は阿弥陀如来釈迦如来弥勒如来の三世仏で、それぞれ過去・現在・未来を象徴します。境内は国の史跡と神奈川県の歴史的風土特別保存地区に指定されています。また、境内奥の洞窟には、彌勒菩薩の化身と言われている鎌倉江ノ島七福神のひとつである布袋尊の石像がまつられています。パッケージの書院は、大正13年に建てられた茅葺の建物です。茅葺き屋根の素朴な外観の書院は、庭園側から見ても正面から見ても、実に美しい佇まいです。

浄智寺の詳しいご紹介は、浄智寺【公式サイトをご参照ください。

Access Information

交通のご案内

電車をご利用
JR 横須賀線 北鎌倉駅・西口下車 徒歩8分
バスをご利用
江ノ電バス・明月院下車 船05/N2/N39/N41/N45他:鎌倉駅または大船駅
車をご利用
横浜横須賀道路 日野インターより約30分

Products

商品情報